The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2006年7月

月別アーカイブ: 2006年7月

オートフィルタで、試験を受けた部門がいくつあるかを調べる

例えば、

[Sheet1]

A B C
1 氏名 平均得点 所属
2 Aさん 53.36 人事部
3 Bさん 61.18 経理部
4 Cさん 89.35 人事部
5 Dさん 75.75 総務部
6 Eさん 90.00 人事部

という表があったとき、試験を受けた部門がいくつあるかを調べたいときは、

(1)C1セルを選択し、[データ(D)]→[フィルタ(F)]→[フィルタオプションの設定(A)]

(2)そのままC1セルからC6セルまでを選択し、「フィルタオプションの設定」ウィンドウの「リスト範囲」に反映されていることを確認する。

(3)「フィルタオプションの設定」ウィンドウの「重複するレコードは無視する」にチェックして「OK」。

(4)C2セル以下、所属データの入っている最後のセルまでを選択し、ステータスバー(エクセルの右下欄外部分)を右クリックして「データの個数」にチェック。

(5)「データの個数=3」と出ていればOKです。

<<ガイドシートURL>>
http://www.tcat.ne.jp/~ryu/PLE/Setteihensyu/14.pdf

●オートフィルタ「重複するレコードは無視」の解除

[データ(D)]→[フィルタ(F)]→[すべて表示(S)]で解除できます。

今回のテーマから少し外れますが、手順(4)~(5)の機能を「オートカルク」と言います。数値の合計・個数,データの個数,平均値,最小値,最大値に関しては、オートカルクによって簡単に確認できます。

脱線ついでにもう一つ。長い数式中の一部の計算結果値を確認したい場合、例えば、「=A1*B1-C1*D1」という計算式の「C1*D1」部分の計算結果を確認したい場合は、数式バーに表示された計算式のうち、C1*D1部分を選択して「F9」ファンクションキーを押せば簡単に確認できます。(計算結果を確認したら「ESC」キーで抜けられます。)

条件に合うデータだけを表示する(オートフィルタ)

例えば、

[Sheet1]

A B C
1 氏名 平均得点 所属
2 Aさん 53.36 人事部
3 Bさん 61.18 経理部
4 Cさん 89.35 人事部
5 Dさん 75.75 総務部
6 Eさん 90.00 人事部

という表があったとき、人事部の者だけのデータを取り出したいときは、

(1)A1セルを選択し、[データ(D)]→[フィルタ(F)]→[オートフィルタ(F)]。

(2)C1セルに現れた「▼」をクリックし、リストから「人事部」を選択。

という手順でOKです。

さらに、例えば 人事部の中で80点以上の者だけのデータを取り出したい場合は、続けて次の手順で行ないます。

(3)B1セルに現れた「▼」をクリックし、「(オプション)」を選択。

(4)「オートフィルタオプション」ウィンドウの「抽出条件の指定」で左側のボックスに「80」と入力。

(5)右側のボックスの「▼」をクリックし、「以上」を選択して「OK」。

<<ガイドシートURL>>
http://www.tcat.ne.jp/~ryu/PLE/Setteihensyu/13.pdf

Page 5 / 5«45

最近の投稿