月別アーカイブ: 2009年10月
パワポもプリインストールしておいてほしい…
2009年10月31日 その他もろもろ
トスカーナ六本木店。
東京ミッドタウンの、道をはさんで向かい側にあります。
「日本一おいしいミートソーススパゲティの店」ってデカい字で書いた看板が目印です。
(´c_` )ホー
ホントに日本一かぁ~!?って頼んでしまいました。お店の思うツボですね。。
「タラコとウニとイカのスパゲティ」も食べましたが、両方なかなかおいしかったです。
キノコとかの野菜や魚も良かったですね。
穴場、穴場。。
キター:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*
話は変わりますが、そういえばWindows7、発売されましたね。
発売日には夜中から秋葉原のお店の前にすごい行列ができていましたが、皆さんはもう買われましたか?
軽くなってサクサク動くようになってるなら早く替えたいものです。。
f^_^;
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
その、Windows7搭載のPCが続々と出てきていますが、家庭用にPCを買うと、標準ではたいていOFFICEソフトにパワーポイントがついていません。
でも、ビジネスでエクセルを使っている場合、エクセルで作成した表やグラフをパワポに貼り付けてコメントを加え、プレゼン資料を作成したいときも多いかと思います。
そんなときは、あえてMSのパワポを購入しなくても、「OpenOffice.org
」を無料インストールし、そこに付いている「Impress」というソフトを使えばちょっとした編集作業くらいはすぐにタダでできるようになります!
(ただ、ちょっと本格的に使おうとすると、操作の互換性の壁にぶつかります。。)
ちなみに、私は1980円払ってKingsoftの「Presentation
」を入れています。こちらはほとんどストレス無く使えますね。お好みでどうぞ。。
(^_^)v
複製としてファイルを開く
2009年10月24日 ファイル操作関連
ubr-ubr(ウブールウブール)。
北千住にある、南国の海の中の洞窟をイメージしたバーです。
「ウブールウブール」はインドネシア語で「クラゲ」という意味だそうで、入口にはこんなふう↓にクラゲがゆらゆらしています。
(^o^;)
水槽のバックにはカクテルの瓶が、ところ狭しと並んでいます。幻想的ですね~。。
つまみ以外の軽食も、近くの系列店から取り寄せてくれるので、飲むだけじゃなく、仕事で遅くなったときの晩ごはんにもいいですね。
(^人^)
隠れ家として十分機能しそうなお店でした。
いつもは普通に乗り換えたりしてあまり降りない駅ですが、歩いてみると結構いろいろとお店がありますね。。
また散策してみようと思います!
(*^ー^)ノ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、前に使ったファイルをちょこちょこっとイジって計算結果だけを確認したいときってありませんか?
そんなときは、仮に変更してみたファイルが上書き保存されてしまわないように、最初からそのファイルのコピーを開くことができます。
[ファイル(F)]→[開く(O)]から、開きたいファイルを選択し、「開く(O)」ボタンの右端のプルダウンから、「コピーとして開く(C)」を選びます。
ワイルドカードの検索・置換え
2009年10月18日 設定・編集・書式関連
焼肉ジャンボ。
1ヶ月先まで予約でいっぱいという有名な焼肉屋さん。
白金店より本店の方がおいしいという噂を聞き、わざわざ電車とタクシーを乗り継いで江戸川区の篠崎本店の方まで行って来ました。
遠かった。。
( ̄_ ̄ i)
ナマでも食べられるというカルビの4秒焼き!も、裏メニュー(「裏」の定義はよくわかりませんでしたが…)も確かにおいしかったし、名物店長もおもしろかったので、苦労して行った甲斐はありましたが、トータルでは鴬谷園
の方が一歩リードかも…
(^_-)☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
さて、シート内の文字の検索や置換えをするときに、文字列の一部がわからなかったとしても、「*」や「?」のワイルドカードを使って探すことができます。
たとえば、[編集(E)]→[検索(F)]から、「検索する文字列(N)」で、「e*l」と入力して検索すると、excel,early,eel,…などなど、「e」から始まって、何文字かを挟んでから「l」を含む単語をすべて検索結果として得ることができます。
「e?l」で検索すると、「e」から始まって、何か1文字を挟んでから「l」を含む単語、「eel」のみを検索結果として得ることができます。
「e??l」で検索すると、「e」から始まって、2文字を挟んでから「l」を含む単語、「early」のみを検索結果として得ることができます。
では、ワイルドカード自体を検索するにはどうすればいいでしょうか。
次のようなかけ算を足し算に置き換えてみましょう。
「=6*2」を「=6+2」に置き換えるためには、[編集(E)]→[置換(E)]から、「*」を「+」に置き換える必要があります。
「検索する文字列(N)」にそのまま「*」を入力して「+」に置き換えようとすると、エクセルは「*」をワイルドカードと認識して、「すべての文字を『+』に置き換えなさい」という意味ととらえてしまいます。
こういう場合は、次のように、「*」の前に「~」をつけて検索します。
「~*」を「+」に置き換えると、エクセルは「*」をワイルドカードではなく、一つの文字と認識してくれます。
うまくいきましたでしょうか。
「?」や「~」の場合も、同様に、「~?」,「~~」で検索すればOKです。
v(^-^)