月別アーカイブ: 2010年12月
「ビジ・セル本」ジャンルの創始者に!
2010年12月31日 利用方法
銀座 若旦那 龍馬邸 -胡蝶蘭個室-
2010年最後の記事は、150年の時を越えて今年大ブレイクしたこの人で!
(^▽^)
福山雅治演じる坂本龍馬が発する「~ぜよ!」も大ブームに。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」の最高視聴率は24.4%!
私は見てませんでしたが…
(^^ゞ
オープニングテーマも良かったですね。
「残り なーべ~」のソラ耳も笑えました。
さて、来年は何が来るのか、、もう今から楽しみですね。。
(^-^)
突然ですが、「AKB48」とかけまして、「食べるラー油」とときます。
その心は…
どちらも商い(飽きない)うまいでしょう。
ととのいましたぁ、の ねづっちでした。
AKB48のマーケティングのうまさと食べるラー油の飽きないおいしさをかけてみました。今年のはやりモノを並べてみましたが、いまいちでしたでしょうか…
( ̄▽ ̄*)
アメーバイチ押しグルメ情報 グルブロ
参加中
銀座 若旦那 龍馬邸
住所:東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル3F
電話番号:03-5537-3181
評価:【 4 】
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2010年もこのブログをご愛読くださいましてありがとうございました!
残すところあと数時間で2011年ですね。
この記事がオープンされる頃は、きっと酔っ払いながら「Dynamite」に見入っていることでしょう。なんといっても今年は、あの猪木師匠がエグゼグティブ・プロデューサーに復帰とのことで、陰り気味の格闘技人気を再び盛り上げてくれるに違いありません。ピーター・アーツも出てほしいな…
(;^_^A
「打倒・紅白!」をいつも掲げるのですが、これも、強い者に闘いを挑んでいく姿勢が大事!ということを言いたいからだそうで、もう70歳近いのにまだまだ闘魂健在のようです。チャレンジし続ける人は若々しいですね。
私も今年初めに出版チャレンジに成功しましたが、来年はさらに2冊以上出してみたいですね~。
ビジネス本×エクセル本=「ビジ・セル本」のジャンルを確立したいものです。
ごまんと出ているエクセル本は、だいたいビジネスを効率化することをうたっていますが、機能をたくさん知っていても、エクセルの使い方自体を工夫しないと仕事に活かすことはできません。
そっちの方向にフォーカスした本はまだほとんど無いんじゃないかと思います。
ツイッター@riuok
もフォロワーさん2600人超。ありがとうございます
それでは、最後に、美しいレインボーカラーのレインボーブリッジと東京タワーのコラボで締めたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いします!!
(○´∀`)ノ□よいお年を。O○ ・:*。:゚○:.。・:*:
【エクセル2010】自動計算と手動計算
2010年12月24日 設定・編集・書式関連
カレッタ汐留のイルミネーション。
「ブルーオーシャン」っていうタイトルだったので、海をイメージしているのでしょう。
しかし凝ってますね~。。
葉加瀬太郎の音楽とイルミがマッチしていて寒さを忘れるくらいの美しさでした。
寒かったけど…(;^_^A
レーザーまで使ってて感動しました。
美しいと 思う心が 美しい (相田みつを)
(^-^)
今日は特にお昼が遅くなって、ニュー新橋ビルの喫茶店↓でモンブランを食べただけだったので、ギャップ感でよけいに美しく感じたのでしょうか。。
しかしここ、満員で盛況だったのですが、なんとおやじ率100%!
今どきめずらしいですね。
それでは皆さま、良いクリスマスを!!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、エクセルを長年やっていると、たまに、計算式を変えたのに結果が変わらない…という現象に出会ったりします。
皆さんはそんなことはありませんか?
これは、どういうわけか、計算を手動にする設定になってしまっていることが原因です。
以下の手順で自動計算の設定に戻しましょう。
(1)[ファイル]タブ→[オプション]
(2)「Excelのオプション」ウィンドウの[数式]から、「計算方法の設定」内、「ブックの計算」で「自動(A)」のチェックをオンにして[OK]
ファイルサイズがかなり大きくなってしまい、動きが遅くなるような場合は、あえて計算を「手動(M)」にして、保存の際に一気にまとめて計算をかけることによって途中のオペレーション時の動きを軽快にする方法をとることもあります。
最初にしっかり自分の使いやすい設定にしておくと、意外と作業の効率化に効いてきますよ。
(‘-^*)/
。o○★ヾ(´゚∀゚`*)Merry☆ Xmas(*´゚∀゚`)★。o○
【エクセル2010】「検索と置換」ダイアログを表示せずに検索
2010年12月17日 設定・編集・書式関連
島根料理「主水」。
四谷三丁目駅をおりてすぐにある居酒屋です。
魚がおいしそうだったのでフラッと入りました。
( ̄▽+ ̄*)
たしかに刺身とか新鮮でおいしかったです。
店内も、見た目は狭そうですが、奥は広くなっているようでした。
次来たときは奥の部屋に陣取ってみよっと。。
(^-^)
今夜の東京は冷たい雨風で、冬らしい一日でした。
あの暑かった真夏の日々には「凍るほど涼しいところに行きたい!」って思ってたのに、ちょっと寒くなってくると「これ以上寒くならないで…」って思います。勝手なもんですね。。
f^_^;
アメーバイチ押しグルメ情報 グルブロ
参加中
主水 モンド MONDO 四谷店
住所:東京都新宿区四谷3-11-4
電話番号:03-3341-3443
評価:【 3,5 】
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、前回までちょっと重い(長い)内容でしたので、今日は軽い裏ワザをご紹介。。
(^_^)
[ホーム]タブ→[編集]グループ内、[検索と選択]ボタンから[検索(F)]で、任意のデータを検索することができますが、検索しながらちょこちょこっと編集していきたいケースはありませんか?
そんなとき、「検索と置換」ダイアログがずっと表示されているとちょっとじゃまですよね。。
そこで、一度検索をかけると、「検索と置換」ダイアログを閉じても検索し続けることができる裏ワザをご紹介します。
一度検索をかけた後、「検索と置換」ダイアログを閉じて、
[CTRL]+[SHIFT]+[F4]ファンクションキー
を押してみてください。次々に検索結果にカーソルが飛んでいきます。
ここで編集して、また新たに
[CTRL]+[SHIFT]+[F4]ファンクションキー
を押してみると、検索と修正が楽にできます。
お試しあれ。。
o(^-^)