The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • グラフ関連

グラフ関連

【エクセル2010】横棒グラフの項目の順序を合わせる

松喜寿司。

地下鉄、新宿三丁目駅からすぐのお寿司屋さんです。

けっこうリーズナブルにおいしいお寿司が食べられます。

o(^▽^)o

写真は寿司にいく前の刺盛りと焼きはまぐり。

やっぱり和食はイイですね~。。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

最近ランチもお寿司になることが多いので、次回はおいしいランチ寿司をご紹介しますね。

(^_^)v

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

さて、久しぶりのグラフ関連ネタ。

横棒グラフを表示させたら、こんなふう↓に、データの表と縦軸の表示が逆になってしまい、「表通りの並びにするにはどうするんだろ…?」って悩んだことはありませんか?

そんなときは、以下の手順で軸を反転させちゃいましょう。

(1)グラフ上の縦軸を選択し、右クリックから、[軸の書式設定(F)]を選択。

(2)[軸のオプション]から、「軸を反転する(C)」にチェックを入れる。

ここまでで、縦軸が反転し、表の並び通りにグラフも並べ替えることができます。

…が、このままだと横軸の数字の表記も上に行ってしまうので、次の手順も加えます。

(3)「横軸との交点」を「最大項目(G)」を選択して[閉じる]ボタンをクリック。

これでキレイに並んだと思います。

それ以前に、横棒グラフの作成のしかたは大丈夫ですよね…!?

順序が逆になってしまいましたが、念のため次回説明します。。

(^_^;)

【エクセル2010】棒グラフと折れ線グラフを同時に表示する(2)

ベーカリーレストラン「サンマルク」。

京都の新堀川通り沿いにあります。

ピアノの生演奏と、おいしい焼き立てパンの食べ放題でけっこうお気に入りのお店です。
o(^▽^)o

隣にある「鎌倉パスタ」もそうですが、なんかいろんな店が大通り沿いにできていてお客さんもたくさん入っていますね~。。

昔は河原町に一極集中していましたが、便利になったものです。

ちなみに、こちら↓はやっぱりその通り沿いの「無添くら寿司」。
「びっくらポン」が子どものハートをわしづかみ!なので行きましたが、こちらも大きな店なのに予約が無いとすごい行列に巻き込まれます。

このへんこんなに人いたっけ…
(  ゚ ▽ ゚ 😉

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

前回は、このように↓2種類のデータの推移を一つのグラフエリア内に表示する方法を紹介しました。

ここから、少し設定をいじってもう少し見やすくしていきましょう。

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

まず、気になるのは「石井 香代子」の「子」だけが一行下にズレてしまっていますので、フォントサイズの調整をしましょう。

名前の上で右クリックして、フォントサイズを「9」に変更してください。

次に、「目標達成率」の折れ線グラフを点線表示にして、マーカーを丸くしてみます。

折れ線グラフを選択し、右クリックして、[データ系列の書式設定(F)]を選択。

[マーカーのオプション]で「種類」を丸いものに変更し、続いて[線のスタイル]で「実線/点線(D)」から「点線(角)」を選択して[閉じる]ボタンをクリックしてください。

最後に、折れ線グラフの軸(第2軸)のスケールを0%~120%に固定してみます。

第2軸を選択し、右クリックしてください。(ちなみに、選択しづらい場合は、グラフ上のどこか適当なところで右クリックして、以下のようにプルダウンから「第2軸 縦(値)軸」を選択してもOKです。)

右クリックでショートカットメニューが出たら、[軸の書式設定(F)]を選択。

[軸のオプション]から、「最小値」と「最大値」を「固定(F)」にし、それぞれ「0.0」と「1.2」に変更して[閉じる]ボタンをクリックしてください。

こんなグラフ↓になればOKです。

長くなってしまいましたが、このように、変更したいところを選択して右クリックすれば、[グラフツール]タブからメニューを探さなくても簡単に設定できます。

いろいろ試してみてください。

ヾ( ´ー`)

【エクセル2010】棒グラフと折れ線グラフを同時に表示する

たこ焼き「風風(ふうふう)」

京都四条と三条の間くらいに、ちょっと変わったスタイルのお店ができていました。

お祭りスペースのようなところに、屋台風のおでん屋さんとたこ焼き屋さんが。。

周囲の光景と全然違うので思わず立ち止まってしまいます。

(・・;)

居酒屋に入ってガッツリ飲む時間は無いけどちょっと一杯飲みたいときに便利ですね。

私も思わずビールとたこ焼きを買ってしまいました。。

(;^_^A

奥のおでん屋さんにもちょっと寄ってみたかったのですが、それはまた今度ということで。。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

エクセルのグラフでは、縦軸を2つ使って、別々のデータの推移を表現することができます。

「複合グラフ」といいますが、今回はこれの作成方法をご紹介します。

このように↓、7-9月期の個人別売上が積み上げ棒グラフで表されているとします。

これに目標達成率をいっしょに入れこんでみましょう。

まずは、目標達成率のデータをグラフの範囲に加えます。

グラフエリアをクリックすると、現在の範囲が青い囲み線で表示されますので、それを「目標達成率」のデータまでドラッグして広げてください。

グラフの凡例に「目標達成率」が加えられましたか。

現段階では、縦軸のスケールが0円~200万円という大きさなので、達成率の数値が小さすぎてグラフとしては見えない状態になっています。

次に、凡例に現れた「目標達成率」を選択して(凡例の「目標達成率」の位置を2回クリックすれば選択できます)、右クリックし、[系列グラフの種類の変更(Y)]から、「マーカー付き折れ線グラフ」を選択。

そして、再度凡例の「目標達成率」を選択して右クリックし、[データ系列の書式設定(I)]から、使用する軸を「第2軸」として[閉じる]ボタンをクリックしてください。

このように↓2種類のデータ推移が一つのグラフエリア内に表示されればOKです。

次回、少し設定をいじって見やすくしていきます。

(^-^)

今日の16:00くらいにチェック
したところ、新刊『課長のためのエクセル再入門講座
』はおかげさまで、さっそくアマゾン表計算部門で12位まで上昇していました!

前著の『デスクワークを3倍効率化するテクニック
』も5位に返り咲きを果たしており、感謝感激でございます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します!

m(u_u)m

Page 2 / 10123»

最近の投稿