年別アーカイブ: 2014年
2015年もどうぞよろしくお願いします!
2014年12月31日 利用方法
うなぎとすき鍋!
読者の皆さま、2014年もこのブログをご愛読くださいましてありがとうございました。
m(_ _)m
この記事がアップされる頃には、京都のお寺で除夜の鐘を撞いてることと思います。
(‐^▽^‐)
今年はアベノミクスからの黒田バズーカ2連発で、投資関連が盛り上がりましたネ。
そんなにお札刷って大丈夫なのか…
と、誰もが思っていますが、まぁ波には乗っていくしかありませんね。
2015年も 前半に4冊目投入で勢いに乗っていきますよ~!(^O^)
これからもエクセルスキルの活用法を幅広い領域で提供していきますので、来年も 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは 良いお年を…
(*^o^*)/
ブログに書けない話も満載のメールマガジンもご購読いただけるとうれしく思います。^^
⇒ https://epfrm.com/fDjW/1/reg
メリークリスマス!=☆=( ̄▽ ̄)/
2014年12月24日 その他もろもろ
銀座のイルミです。
メリークリスマス~!
(◎´∀`)b*◆*――メリクリ――*◆*
予約入れとかないとどこに行っても忘年会でいっぱいですね。
なんとかお寿司屋さんを見つけて入れましたが…
景気がいいんだか、悪いんだか…(^^ゞ
まぁでも、一昔前のクリスマスと比べると明らかに派手な人が少なくなってる気はしますよね。
ブランド品のプレゼント買って赤プリへ、、、みたいな感じの人もいないし。。
テレビでやってましたが、今年の若者のクリスマスの過ごし方第1位は「仕事」らしいです。
それも寂しいですね。
まあそもそも、そういうふうに思うこと自体が時代についていけてないおじさんの価値観なのかもしれませんね。
いかんいかん。。。
(・・;)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
本日はお知らせです。
なんと、4冊目の出版が決まりましたー!!
(ノ^^)八(^^ )ノ
EXCELの機能の説明にとどまらず、デスクワークの効率化に真に役立つEXCEL活用術を書いていきますので、皆さん お楽しみにっ!
また詳細が決まったらご報告します。^^
それでは 良いクリスマスを…
(*^o^*)/
【エクセル2013】TEXT関数
2014年12月20日 よく使う関数
最近、池袋でセミナーをやることが多いので、その近辺にちょっとだけ詳しくなりました。^^
ところで、これは何の写真だと思いますか…??
ぜ~んぶチーズだそうです。
( ̄□ ̄;)!!
チーズリゾットを頼むとこんなふうにやってくれます。
一番人気もうなずける。。。
さて、街で見かけたキレイなイルミを紹介します。
今日はスカイツリーのふもとの地下にあったツリーです。
地上の方がきれいだろ…って思うでしょ??
充電切れで撮れませんでした。。。
σ(^_^;)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
本日は TEXT関数の解説です。
TEXT関数は、数値を、表示形式付きの文字列に変換する関数です。
使い方としては、
=TEXT( 数値,表示形式 )
「表示形式」の部分は、”yy/mm/dd”や、”#,###”など、“ ”の中に適用したい書式記号を入れて使用します。
主な書式記号については、こういうサイトをご参照ください。
⇒ http://dekiru.net/article/4509/#table01
たとえば、
=TEXT(0.32,”0.0%”)
とすれば、「32.0%」と表示されます。
前回の例のように、書式を指定しながら合体させて表示したいような場合に使用します。
(‘-^*)/