The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 利用方法

利用方法

【緊急更新】丸善 丸の内本店 特別先行販売のお知らせ

特別先行販売のお知らせです!音譜
先日、新刊 『10倍ラクして成果を上げる完全自動のExcel術』(インプレス)の発売日が、3月4日(金)に決まりました、、
とお伝えしたのですが、なんと4日前倒しで特別に先行販売していただけることになりました!

お店は、丸善 丸の内本店の1階フロアです!

有名な本屋さんなので、一度は足を運ばれたことがある方も多いのではないでしょうか。。

こちらは、この店舗限定の特別展開で、期間は、2月29日(月)~3月13日(日)の2週間限りですので、ぜひ この期間中に一足早くゲットしていただければと思いますー!^^

今すぐ、手帳のカレンダーの2月29日(月)のところに、「丸善へGo!」とメモって忘れないようにしといてくださいネ!
(‘-^*)/

【エクセル2013】5冊目予約開始!^^

新刊出ますよー!!新刊 『10倍ラクして成果を上げる完全自動のExcel術』(インプレス)の発売日が決定しました!

3/4(金)です!音譜

今年もこの時期に出版することができてホントにうれしいです!ラブラブ

私の誕生月なんですよねー、、
それにブログ開始10周年の年でもありますし。。
まぁまったく個人的な話ではありますが…
^^;

インプレスさん、ありがとうございます!
それとなんと言っても支持してくださっている読者の皆さま、ありがとうございます!
今回も実務の効率化に速攻でお役立ていただける内容になっていますので、ぜひ、上の表紙画像アップをクリックしてご予約くださいね。
(‘-^*)/

タイトルからも想像がつくかと思いますが、前著『わずか5分で成果を上げる実務直結のExcel術』に続く第2弾となります。

1冊目(を出す前)からずっと、Excel効率活用のポイントは「VLOOKUP関数」と「ピボットテーブル」と「マクロ」の使いこなしにある!と言い続けているわけですが、今回は特にリクエストの多かった「マクロ」について踏み込んで解説しています。

どれだけリクエストが多かったかというと、私のメルマガ読者様に
「次の書籍はどんなテーマがいいですか?」
っていう質問をしてみたのですが、これに対して8割近くの方から「使い捨てマクロ」という回答をいただきました。
( ゚▽ ゚ 😉

何とも言えない不毛感を抱きながら、終わりの見えないコピペ作業を続けたり、たくさんの表に同じような書式設定を適用し続けることに嫌気がさしたりしたことのある方はたくさんおられるようでした。

そんな、誰もがモヤモヤする繰り返し作業の大半は、実はExcelが自動でやってくれるものばかりなんですよね。

…で、私の提唱している「使い捨てマクロ」を、読者の皆さんにも実際に作って使えるようになっていただくことを狙いとして執筆しました。
ですので、他のお勉強用のマクロ本とはかなり違ってると思いますが ^^;
そのへんを楽しんでもらえればと思っています。

もちろん、マクロ以外の効率化機能もたくさん載せましたよ。

またセミナーもやろうと思っていますので、追ってご報告しますネ。
それでは、長くなってしまったので今日はこのへんで…
(*^-^)b

2016年もどうぞよろしくお願いします!

東京ミッドタウン。
イルミシリーズ最後はやっぱりここですよね~。
これは最強に美しい。。。
空中までピカピカしてるし…
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

読者の皆さま、2015年もこのブログをご愛読くださいましてありがとうございました。
m(_ _)m

この記事がアップされる頃には、京都の伏見稲荷の階段をテクテク上っていることと思います。
(‐^▽^‐)

今年もたくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございました。

2015年はフランショックから始まり、ギリシャ・中国と◯◯ショックがいっぱいありましたネ。
何年に一度の…ってよく言われますが、けっこうあるんですよね、こういうの。
^^;

個人的に印象に残ってるのはドローンの実用化ですかね。
ブロックを持ち上げて積んでいくような、かなりパワフルなやつもあり、ポケットドローンなんかも開発され出して、将来的には携帯なみに普及してくるそうです。

人工知能なんかも人間の脳細胞の処理能力を超えるのが見えてきたそうで、そういったニュースはワクワクしますよね。
新しいモノ好きなもので。。。

2016年も 前半に5冊目投入で勢いに乗っていきますよ~!(^O^)

Excelのスキルは仕事の効率化だけでなく、応用すればさまざまな領域で活用できます。
特にこれからは「プログラム」と「投資」の基本スキルは必須になってきます。
Excelができれば実はそういうことにも展開しやすいので、ぜひしっかり学んでいただきたいと思います。^^

これからも独自の切り口で有用な情報を提供していきますので、来年も 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは 良いお年を…
(*^o^*)/

Page 5 / 16«456»

最近の投稿