新橋と神谷町との間にあるうなぎ屋「本丸」です。

知る人ぞ知る老舗のようです。お昼の時間帯しかやってませんが、12時近くに行くとすごくいっぱい並んでいます。
写真は「鰻づくし重」。うな肝たっぷり、温泉玉子も入ってて1200円は超お得です。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

例えば、

[Sheet1]

A B C D E F
1 番号 氏名 レベル 難易度 得点   補正値
2 100 Dさん A 45  
3 120 Aさん B 50  
4 130 Eさん C 80  
5 140 Cさん B 95  
6 150 Bさん C 60  

という表があったとき、次の[Sheet2]の「レベル-難易度別補正表」を使って各人の得点を補正しようと思います。

[Sheet2]「レベル-難易度別補正表」

A B C D
1   A B C
2 50 40 30
3 30 20 10
4 10 5 0

例えば、Dさんの場合は、レベル「A」の難易度「難」ですから、対応表により補正値は「50」になります。
これを関数式で表し、Dさんの補正後の得点を求めるには、以下の手順で行います。

(1)[Sheet1]のF2セルに、=index(Sheet2!A1:D4,2,2) とindex関数を入力する。

(2)[Sheet1]のG2セルに、=E2+F2 と入力する。

index関数の( )内には、まずどこの範囲からデータを持ってくるのかを入れます。

上の例では、[Sheet2]の「レベル-難易度別補正表」からデータを持って来るので、その範囲「Sheet2!A1:D4」と入れます。

次に「,」で区切って、その範囲の何行目から持ってくるのか(上から何番目か)を入れ、さらに「,」で区切って、その範囲の何列目から持ってくるのか(左から何番目か)を入れます。

上の例では、レベル「A」の難易度「難」に相当するデータですから、「レベル-難易度別補正表」の上から2番目,左から2番目のデータになります。
よって、「2,2」と入れることになります。

大量にデータ処理する場合は、この「2,2」に相当する部分も関数で持って来て計算させることができます。

その方法は次回説明します。