近所の商店街で夏祭りがありました。

地震体験ができる地震車が来ていて、長蛇の列を作っていました。震度7まで体験してきましたが、実際にあれだけ揺れたら何もできないですね。。こわいこわい。。

(  ゚ ▽ ゚ 😉

隣に火事の煙を体験できるテントもあって これもやってみましたが、10cm先も見えない状況で、「煙に巻かれる」という意味がわかって勉強になりました。

単なるお祭りだけじゃなくてたまにはこういう体験をさせてくれるのもいいですね。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

例えば、1970年3月16日生まれの人の現在の年齢を計算するには、次の関数を使います。

=datedif("1970/3/16",TODAY(),"y")

年齢を計算させるには、datedif関数を使います。
関数式のウィザードには入っていませんので、ご注意ください。

datedif関数の( )内には、まず最初に 生年月日を入れます。この例の場合は、「1970年3月16日生まれの人の年齢を計算する」ということですから「"1970/3/16"」と入れます。

次に「,」で区切り、いつまでの年齢を計算させるのかを入れます。この例の場合は、「現在の年齢を計算する」ということですから現在の日付を返す関数「today()」を入れます。
例えば、2010年1月1日時点の年齢を計算させたい場合は、ここに「"2010/1/1"」と入れます。

最後にもう一度「,」で区切り、「年」で出すのか「月」で出すのか「日」で出すのかを指定します。この例の場合は、年齢を計算しますから「"y"」(「年」ベースで返す、という意味)と入れます。
例えば、何年何ヶ月まで計算させたいような場合は、新たに別のセルに、「=datedif("1970/3/16",TODAY(),"ym")」という式を入れて「月」ベースのデータも計算することができます。

ちなみに「日」ベースも計算するには、、「=datedif("1970/3/16",TODAY(),"md")」という式になります。