メインPCの入院が決まりました。発泡スチロールと古新聞に包まれて旅立ちます。。


せめてハードディスクの中身だけでも…と、データ復旧センターに出すことにしました。軽症で済んで欲しいものです。。

(*´Д`)=з

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

まず、マクロを使用、記録するときは、以下の手順で セキュリティレベルを「中」or「低」に設定します。
(1)[ツール(T)]→[オプション(O)]として現れる「オプション」ウィンドウ内、「セキュリティ」タブをクリック。
(2)「マクロのセキュリティ」をクリックし、「セキュリティレベル」タブをクリックし、使用するセキュリティレベルを「中」または「低」に設定。

[ALT]+F11キーでEXCELシートの画面とマクロシートの画面("Visual Basic Editor"というので、今後この画面のことを"VBE画面"といいます)とを切り替えることができます。

VBE画面に出てくるマクロシートの画面は、「プロジェクト」,「プロパティ」,「モジュール(コード)」ウィンドウの3つから構成されます。(前者2つは特に見なくても結構です。)

マクロは、この「モジュール(コード)」ウィンドウの中に記載されます。次回記述のルールについて、いくつか触れていきます。