The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • グラフ関連

グラフ関連

複数グラフのレイアウトを整える

名古屋矢場(やば)とん。

有名な味噌カツのお店。銀座にもあるそうです。

私は初めて行きましたが、お肉は柔らかく、最初聞いてたほどは甘すぎず、なかなか良かったですよ。

さすがにそれは飽きるだろ…っていうくらいにでかいカツもありましたが。。

値段的にはちょっと高めでしたが、店の外には行列ができていて、タイミングが悪いとかなり並ばされるほどの人気店みたいです。
ぐ~♪ d(* ̄o ̄)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

グラフを使ってビジュアル的に訴える資料というのは説得力がありますよね。しかし、そのレイアウトが整然としていない場合はなんだか汚く見え、その信憑性も疑われかねません。。

エクセルには、グラフの配置を整理するためのメニューも用意されていますので、そちらをご紹介します。

(1)[表示(V)]→[ツールバー(T)]→「図形描画」として、図形描画ツールバーを表示。

(2)オブジェクト選択ツール(矢印が左上を向いているアイコンです)でレイアウトを整えたいグラフをすべて選択。

(3)[例えば、グラフオブジェクトの上辺をピッタリ合わせて表示したい場合は、[図形の調整(R)]→[配置/整列(A)]→[上揃え(T)]。

こんな感じ↓に上辺がそろいましたか?これはグラフだけではなく、写真や画像等のオブジェクトにも共通して使えます。その他、「左揃え」など様々な配置の仕方がありますので、いろいろ試してみてくださいね。

(‘-^*)/

テキストとグラフを組み合わせて資料を作成する(4)

マックフルーリー(キットカット)です。

結構前から出てたようですが、最近あまりに暑いのでちょっと味見してみました。
マックシェイクのバニラにクッキーをまぶしたものですね。。

(^_^;)

私はもともとシェイクも好きでしたので、おいしくいただきましたが、最近はやりの形を変えて売る戦略でしょうか。

なかなか売れてるみたいなんで戦略としては当たりなんでしょうね。。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

いよいよテキストとグラフを組み合わせた資料を最終的に完成させてしまいましょう。

オブジェクト選択ツールをクリックして、折れ線だけ取り出したグラフを選択し、大きさを整えます。

行の高さと列幅を考えながらしっくりくるところに折れ線を移動します。行の高さと列幅は広くても狭くても大丈夫ですが、全部同じ幅にしておいてください。

また、このとき、エクセルの表示倍率は"100%"になっていることを確認!!してください。

完成イメージはこんな感じです。


相撲の人気がダントツですね。私が好きなプロレスは皆さんあまり関心が無いようで。。最高Pointも4点止まりで、平均も最低Pointに近いということは低いPointをつけた人が多いということですね。

…とう具合に読み解くことができます。

テキストとグラフを組み合わせて資料を作成する(3)

前回からの続きです。
今度は縦横のスケールが自動的に動かないように固定してしまいます。

(7)X軸,Y軸の上でそれぞれ右クリックし、「軸の書式設定(O)」の「目盛り」タブでチェックを全部外します。
(最小値と最大値だけ、1と5に変えておきましょう。)

(8)そこまでできたら、後は折れ線部分だけ残しにかかります。X軸,Y軸の上でそれぞれ右クリックし、「クリア」。
(9)凡例の上で右クリックし、「クリア」。
(10)目盛線の上で右クリックし、「クリア」。
(11)グラフエリア上で右クリックし、「グラフエリアの書式設定(O)」で「輪郭なし(N)」,「領域なし(E)」として「OK」。
(12)同様に、プロットエリア上で右クリックし、「プロットエリアの書式設定(O)」で「輪郭なし(N)」,「領域なし(E)」
として「OK」。

これで、折れ線部分だけを取り出せました。あとは線の色を見やすい色に適当に変更しておいてください。

Page 7 / 10«678»

最近の投稿